2021-08-03

8月3日(火)お休みの日の普通の話

今日は先日お知らせしていたamirisuさんのpodcastの収録の日でした。お昼ご飯もご馳走していただき、Huertoさんでゴージャスなランチを食べました。食べることと喋ることに夢中でもちろん画像はありません(笑)
その後、amirisuさんのオフィスに移動し、マイクを通しておしゃべりをするわけなんですが、まーいつも通り緊張もせずペラペラとよく喋りました。大丈夫だったかなぁ?20分〜25分くらいのおしゃべりを2週にわたって流してくださるそうです。1回目は早速、明日?かな?Spotifyからamirisuで検索するとブルーバックの白文字でamirisu podcast maker’s high と出てくるので興味のある方は聴いてみてくださいね。
で、amirisuさんなのですが、編み物を通してスローライフを提案するという、素晴らしいコンセプトでスイスイと自分たちの世界観を作り上げて行っている方達です。いいなって思うのが同じ思いを持って責任をもって取り組んでいる二人で(スタッフさんはいっぱいいます)やっているというところです。お互いに「いいね。やってみようよ!」と背中を押し合えるところが、羨ましいなって思いました。中心の歯車のところにいてて、その歯車がスタッフに伝わってあとは勝手に回っていくような感じ。私の場合は支えてくれるスタッフがいるものの、わりと孤独な感じです。反面自由ですけどね。
今更、自分と同じ考えの人がいるとは思えないし、自分は自分の道を行くだけなんですが、同じ熱量を持つ人がいるのはやはり羨ましいと思いました。それもこれも自分の人徳のなさというか、下手くそというか、これはこれでイッツオッケーです。

あっという間に夕方になって今日も泳ぎに行きました。オリンピックの影響か、とっても混んでいました。でもお昼のゴージャスなランチを消化するためにもアグレッシブに泳ぎました。途中胃に血が集まっている感じで貧血気味な感じになりましたがカノアのサーフィンをイメージして取り戻しました。あー今日も無事に泳げてよかった。

と、今日はとっても刺激的な1日でした。私に声をかけてくれたamirisuさんに感謝です。ありがとうございました〜。